Linux kernelのbuild時に生成されるDevice Tree Blobを再生成する

方法

すべてのdtbを再生成する場合は以下のルールを使用します。

$ make dtbs

特定のプラットフォームのdtbを再生成する場合は、そのdtbのファイル名をルールとすれば良いです。

$ make <再生成したい特定のプラットフォーム>.dtb

dtcで単にコンパイルしてもsyntax errorを吐くプラットフォームが存在します。これは、そのプラットフォームのdts内にCのコードが含まれているためです[2]

参考

  1. Compiling source into .dtb (FDT binary blob) -Embedded Linux Wiki
  2. Cプリプロセッサのマクロを含んだデバイスツリーをコンパイルする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です